258花 クリーンアップ活動 2011.01月
2011-01-25 18:35:22
258花 クリーンアップ活動” 2011.01月
本日は【258花 クリーンアップ活動】実施
寒さが厳しい中、今月は258会との合同クリーン活動が
行われました。
道路にはゴミは落ちていませんが、道路脇(田んぼや店舗との間)に空き缶やビニールティッシュなどが捨てられていました。
歩いているひと又は車から投げ込まれただろうゴミですが、信じられない限りです。
ちょっとした活動ですが、社員一人ひとりへの環境への意識を高めることが仕事に繋がっていると感じます。
258花クリーンアップ活動 2010.11月
2010-11-25 18:28:30
258花 クリーンアップ活動” 2010.11月
本日は【258花 クリーンアップ活動】実施
もうすっかり秋の気配となりました。
今月も恒例の258花クリーンアップ活動です。
ゴミは空き缶・タバコの吸殻・・・・
目につくところにはないですが、本当にちょっと
した所に捨てられています。
社内ではゴミはゴミ箱に(当たり前ですが)
落ちているゴミにも気づいて拾っていける
社員を教育していきます。
全建発表会に参加
2010-11-25 15:26:24
11月25日 全国建設業協会による技術研究発表会が行われました。
当日は全国108件の提案の中から13事例が選抜され東京の経団連会館で発表会が
ありました。これは会員企業の技術者の「技術力と資質の向上」「プレゼンテーション能力の向上」を目的としています。
当社からは工事管理部の佐竹さんが「工場の防音壁を安価で入手しやすい材料
で設計」というテーマで参加しました。
佐竹さんも緊張しながらでしたがこの日の為に社内での練習の甲斐があって無事に
発表も終わりました。
来年も当社からの提案が選ばれるように頑張りましょう。

発表の様子です
258花 クリーンアップ活動 2010.10月
2010-10-25 18:26:03
258花 クリーンアップ活動” 2010.10月
本日は【258花 クリーンアップ活動】実施
宇佐美組は10月1日から68期がスタートしました!
経営方針のひとつに
『自分の出来る事を考え規律ある行動をする』があります。
ゴミを拾う・・・小さいことですが積み重ねていけば地域に貢献し
また環境を守る事につながる。
そういう思いで毎月掃除を行っています。
『何事にも継続的に改善を行う』これも経営方針の
ひとつですが、次回からは少し足を伸ばして
離れた場所もクリーン活動していきます。
総合医療センター改修工事が表彰されました
2010-10-07 10:38:37
10月6日、平成20年度 岐阜県総合医療センター情報交流棟・管理棟改修建築工事において、岐阜県都市建築部公共建築住宅課長から困難な施工条件を克服し完成させたことを評価していただき表彰を受けました。
工事は3社JVで当社からは森島さん、西脇さんが担当されました。
おめでとうございます!