最近の記事
2025年度 入社式
 
健康経営優良法人2025(中小規模法人部)の認定を受けました
 
第83期 宇佐美組 方針説明会
 
2024年度 内定式
 
建災防岐阜県支部優良賞表彰
 
三木つばき選手 活動報告会
 
ボランティア清掃活動
 
2024年度 入社式
 
創業100周年を迎えました
 
南中学校 卒業式へ
 

株式会社宇佐美組 ブログ 


258花 クリーンアップ活動 2011.08月

2011-08-26 00:00:00
 

雨で延期となり
本日【258号線クリーンアップ活動】開催。
数ヶ月近隣の公園の清掃活動を行い最初は
落ち葉だらけだった公園もすっかりゴミも
なくなり草むしりを行いました。
来月は他の場所へ移動し地域貢献を継続して
いきます。




 

今夏もインターンシップが始まりました。

2011-08-24 16:23:26
 

今年も大垣工業高校よりインターンシップを受け入れました。

当社の東小学校耐震工事(作)での様子です。

なお文面は担当の久保田さんのコメントを転用しました。(勝手に拝借しました)

今年のインターンシップのお二人です。
大垣工業高校の建設工学科2年生です。
上側が久保田寛之くんです。
(親戚かも・・・。)
下側が浜島光希くんです。
彼は本巣から来てます。通称ハマチャンです。
とっても素直で良い子達です。



暑さに負けないように頑張ってください。

久保田君です。


浜島君です。

 

【打ち水大作戦2011】

2011-08-10 10:30:00
 

夏真っ盛り!蝉の声が暑さを倍増させるかのような日々が続いています。
本日は岐阜県建設業協会(西濃)中心に開催している「打ち水大作戦2011」
〜環境を守る建設業〜にわが社も毎年参加しております。
雨水や家庭の残り水を再利用し20名前後参加にて実施。
温度は打ち水をする前と後では34度→32度で若干涼しくなりました、再利用の
水ということで環境にも優しく実施できたと思います。
皆様も家庭で打ち水などを行い少しでも気温を下げて夏を乗り切って下さい。

★集合写真★


★打ち水中★



 

平成24年度2回目採用試験を開催しました。

2011-07-22 12:00:00
 

本日は第二回目の採用試験を行いました。
適性検査と小論文及び面接を実施。

緊張した感じの学生さんたちでしたが
無事終了しました。
結果については後日ご連絡という事に
なります。

採用試験中



 

第16回 中山道柏原宿やいと祭りについて

2011-07-08 09:22:22
 

匠工房さんより「第16回やいと祭」の案内をいただきましたので紹介します。

匠工房さんは弊社が現在施工中の木蓮の小径(作)の設計監理をされており、
「やいと祭」の実行委員として今回も熱心に活動をされています。
日時は7月23日・24日、場所は中山道柏原宿一帯です。
ホームページはhttp://yaito.kashiharasyuku.com/です。

興味のある方は是非お立ち寄りください。

第16回やいと祭

 

サイトマップ

施工実績
分野別
公共建築
工場・倉庫・事務所
店舗
医療福祉・教育
 
地域別

工事完了アンケート
事業情報
現在施工中
カスタマーサービス事業
東京賃貸マンション
商品・技術
システム建築
瓦リサイクル K-グランド
協力会社の皆様へ
CI-NET(電子商取引)
グリーンサイト
電子マニフェスト
支払通知書(WEB)
電子記録債権
会社の取組み
USAMIのSDGs
ワークライフバランス
協力会社
環境・地域貢献
JAS構造材活用拡大宣言
三木つばき選手応援ページ
採用情報
会社情報
会社方針
品質・環境・安全衛生方針
社長挨拶
会社概要
会社組織図
会社沿革
本社アクセス
最新情報BLOG
プライバシーポリシー
新規取引希望の方へ
お問い合わせ
創業100周年記念