最近の記事
2025年度 入社式
 
健康経営優良法人2025(中小規模法人部)の認定を受けました
 
第83期 宇佐美組 方針説明会
 
2024年度 内定式
 
建災防岐阜県支部優良賞表彰
 
三木つばき選手 活動報告会
 
ボランティア清掃活動
 
2024年度 入社式
 
創業100周年を迎えました
 
南中学校 卒業式へ
 

株式会社宇佐美組 ブログ 


第14回 西濃地域河川クリーン作戦

2014-04-07 15:04:26
 

2014年4月5日

第14回 西濃地域河川クリーン作戦に参加しました。
(当社からは20数名が参加しました。)

自然環境の保全のため、各企業から人を集めた河川敷の清掃活動となります。

「みんなの河川を、みんなできれいに。」




 

平成26年度新入社員入社式を行いました。

2014-04-01 18:06:06
 

4月1日(火)
平成26年度新入社員入社式を行いました。
今年度は2名の入社となります。

入社式は、社長訓示から始まり、新入社員の心意気発表、先輩社員からの
歓迎の言葉をもって終了しました。

初心を忘れず、謙虚な心を持って、立派な社会人として成長することを
期待しています。


 

ジオパワーシステム体感見学会開催!

2014-04-01 13:27:25
 

2014年3月29日(土) 
地中熱利用システム「ジオパワーシステム」を採用した障がい福祉施設こぱんだが竣工となり、現地体感見学会を開催いたしました!

ジオパワーシステムは、年間を通して温度が安定した地中熱(地下5mの安定した温度エネルギー、地域の年間平均気温とほぼ同じ温度)を活用し、地中へ垂直に埋設したパイプ内に外気を通し、夏は涼しく、冬は暖かい空気を室内に送り込むことで、なるべく冷暖房機器に頼らずに「心地よい」住空間を実現する24時間換気システムです。

空気循環の過程で、花粉やチリ・埃をカットして循環させるため、空気環境の改善にもなり、冷暖房による体調不良など現代病を生む環境を避けることにもつながる、体にやさしいシステムとなっています。

当システムを通じて、住む人の健康と低炭素社会への貢献をしたいと考えています。






 

平成25年度 内定式

2013-10-02 08:32:04
 

平成25年10月1日 
平成26年度入社予定の内定者を対象とした内定式を行いました。


平成26年4月から2名が入社する予定です。


毎年新卒社員が入社しておりますが、若い人材が入ることにより
新しい風が入り、会社の活性化にもつながると思います。


内定者が4月に入社されるのを楽しみにしています。


当社は今後も新卒採用を継続いたします。




 

258花 クリーンアップ活動 2013.09月

2013-09-25 12:59:51
 

本日258号線クリーンアップ活動を実施しました。


まだまだ暑いですが、以前よりは涼しくなり、秋らしさも出てきたでしょうか。




拾ったゴミは袋一つで十分におさまりますが、まだまだ捨てられているゴミは多いように感じます。


吸い殻は必ず落ちているので、ひとりひとりの意識改善が大切ですね。


当社は、毎月会社まわりの258清掃を継続します。




 

サイトマップ

施工実績
分野別
公共建築
工場・倉庫・事務所
店舗
医療福祉・教育
 
地域別

工事完了アンケート
事業情報
現在施工中
カスタマーサービス事業
東京賃貸マンション
商品・技術
システム建築
瓦リサイクル K-グランド
協力会社の皆様へ
CI-NET(電子商取引)
グリーンサイト
電子マニフェスト
支払通知書(WEB)
電子記録債権
会社の取組み
USAMIのSDGs
ワークライフバランス
協力会社
環境・地域貢献
JAS構造材活用拡大宣言
三木つばき選手応援ページ
採用情報
会社情報
会社方針
品質・環境・安全衛生方針
社長挨拶
会社概要
会社組織図
会社沿革
本社アクセス
最新情報BLOG
プライバシーポリシー
新規取引希望の方へ
お問い合わせ
創業100周年記念