最近の記事
2025年度 入社式
 
健康経営優良法人2025(中小規模法人部)の認定を受けました
 
第83期 宇佐美組 方針説明会
 
2024年度 内定式
 
建災防岐阜県支部優良賞表彰
 
三木つばき選手 活動報告会
 
ボランティア清掃活動
 
2024年度 入社式
 
創業100周年を迎えました
 
南中学校 卒業式へ
 

株式会社宇佐美組 ブログ 


2018年納会&餅つき大会

2019-01-08 09:46:31
 

謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧を賜わりますよう、宜しくお願い申し上げます。


12月23日(日)

昨年末 宇佐美組本社にて
恒例の第5回の開催となりました納会&餅つき大会を行いました。

天気予報では雨が降る予報でしたが
当日は雨が降ることなく、多くの皆様にご参加いただきました。

日頃ご協力いただいております協力業者の皆様やご家族の方、
社員の家族、4月に入社予定の内定者の皆さんにもご参加いただき
とてもにぎやかな納会&餅つき大会となりました。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。


2019年の亥年に因みまして
「自分のウリ持ち、亥い年にしよう」をスローガンに
本年も社員一同一丸となって励んでまいります。










 

建設関連企業と学生の交流サロン

2018-11-22 08:38:05
 

11月16日(金)


岐阜メモリアルセンターで開催された
建設関連企業と学生の交流サロンに参加しました。

当日は岐阜工業高等専門学校
環境都市工学科4年生の42名の学生の皆さんと
建設関連企業6社が交流しました。

サロン実施目的である
地元建設関連企業の魅力を伝え、
建設業に対する疑問や不安を解消すべく
学生の皆さんと多くの意見交換を行いました。

当社から岐阜高専卒業生のベテランの営業マンと
若手の現場所長が参加して
業界や社内のぶっちゃけトークでお答えしました。

今回の交流サロンに参加でき、
学生の皆さんと直接お話ができたことは
私たちにとっても大変貴重で充実した時間となりました。

学生の皆さんも少しでも疑問や不安が解消されて
岐阜の建設業界の魅力が伝わっていたら幸いです。


――――――――――――――――――――――――――


宇佐美組では教育・研修に力を入れています。
例えば一級建築施工管理技士の資格取得のため
業務として専門学校に通学する資格取得支援制度があります。
通学費用はもちろんのこと、
出勤扱いになるため休日は別途取得できます。

社内研修も現場代理人として必要な知識を
総合的に習得できるようプログラムを組んでおります。

また工事現場は岐阜県、愛知県が中心です。
大体自宅から1時間前後の場所です。

その他奨学金支援制度や資格手当など
様々社員が安心して働ける環境を整えています。


実際の現場がみたい!もっと知りたい!興味がある!
と思っていただけた方は
是非USAMIのインターンシップにご参加ください!

インターンシップの受入は
1DAYから随時募集しております。

詳しくは採用担当 三浦・櫻井までお電話いただくか
HPのインターンシップページからお問い合わせください。

ご参加の応募お待ちしております。










 

第77期 宇佐美組 方針説明会

2018-11-21 13:22:59
 

10月6日(土)


全社員が集結しフォーラムホテルにて方針説明会を行いました。


前期の報告や今期の目標など今後の宇佐美組について
説明を聞き、意識を高めました。


方針説明会終了後に恒例の懇親会を行いました。

表彰式では日頃懸命に
宇佐美組を支えている社員の方々が表彰されました。

これまた恒例になったメインイベントである
じゃんけん大会で大いに盛り上がりました。


社員一同気合を入れ直して
初心を忘れず、精進してまいります。

宇佐美組を支えてくださる皆様
今期もどうぞよろしくお願いいたします。






 

2018年度 内定式

2018-10-15 13:00:25
 

10月1日(月)


2019年度入社予定の内定者を対象とした
内定式を行いました。

今年は、現時点で5名の方が内定されています。

緊張の中で自己紹介を行ない、
入社1年目の先輩からの歓迎の言葉、
そして伝統となったエールを送り
出席社員全員で歓迎しました!

中には現場見学会やインターンシップを通して
入社を決めていただいた方も!
この日を迎えることが私共も大変感慨深いです!

弊社では内定式を毎年行なっておりますが、
とても楽しみで、大切にしている行事です。

地図に残る建物を建てたい!
人に誇れるような仕事がしたい!

そんな夢を話してくれた内定者の皆さん。
入社後の活躍が、本当に楽しみです!










 

2018夏 インターンシップ!

2018-09-13 11:06:54
 

8/20〜8/24の5日間
岐阜工業高等専門学校の学生さんに
宇佐美組インターンシップへご参加いただきました!

本社での座学にはじまり
現場での仕事の体験や見学、
安全パトロールや中間検査に参加したり
現在導入している建築ITについて学んでいただいたりと
ゼネコンの実務に取り組んでいただきました。


5日間のスケジュールをご紹介します。

 <1日目>
   8:00  本社朝礼
   8:30  会社案内、安全品質管理(座学)
     ー1h昼休憩ー
   13:00 《現場へ移動》現場説明・見学、図面確認等
   16:30 レポート作成
   17:00 解散
 <2日目>
   8:00  現場朝礼、KY活動
   8:30  安全管理点検見学
     ー1h昼休憩ー
   13:00 社内中間検査見学、工事写真撮影・編集等
   16:30 レポート作成
   17:00 解散
 <3日目>
   8:00  安全パトロール同行、現場見学
     ー1h昼休憩ー
   13:00 職務説明、建築IT(CAD、3D体験等)等
   16:30 レポート作成
   17:00 解散
 <4日目>
   8:00  現場朝礼、KY活動
   8:30  基礎コンクリート打設見学
     ー1h昼休憩ー
   13:00 測量・墨出し体験等
   16:30 レポート作成
   17:00 解散
 <5日目>
   8:00  現場朝礼、KY活動
   8:30  現場見学、安全書類、現場内清掃、雨水掃出し等
     ー1h昼休憩ー
   13:00 《本社へ移動》建設業法、工務業務等(座学)
   16:00 レポート作成(まとめ)
   17:00 解散


学生さんのレポートを一部ご紹介します。

 初めて経験することばかりでとても良い勉強になりました。
 社員のみなさんにも良くして頂き、充実したインターンシップでした。
 今回のインターンシップで学んだことや教えて頂いたことを
 これからの勉強や進路に活かせるよう頑張りたいと思います。


インターンシップに取り組んだ社員も
このレポートを読んでとても誇らしい気持ちになりました。
私たちにとっても勉強と刺激になった5日間でした。
ご参加いただきありがとうございました。


宇佐美組ではインターンシップを随時募集しております!
建設業にご興味のある方、まずは「知る」ことから始めましょう!

詳しくは宇佐美組HPの『採用情報』ページをご参照ください!
ご応募をお待ちしております。








 

サイトマップ

施工実績
分野別
公共建築
工場・倉庫・事務所
店舗
医療福祉・教育
 
地域別

工事完了アンケート
事業情報
現在施工中
カスタマーサービス事業
東京賃貸マンション
商品・技術
システム建築
瓦リサイクル K-グランド
協力会社の皆様へ
CI-NET(電子商取引)
グリーンサイト
電子マニフェスト
支払通知書(WEB)
電子記録債権
会社の取組み
USAMIのSDGs
ワークライフバランス
協力会社
環境・地域貢献
JAS構造材活用拡大宣言
三木つばき選手応援ページ
採用情報
会社情報
会社方針
品質・環境・安全衛生方針
社長挨拶
会社概要
会社組織図
会社沿革
本社アクセス
最新情報BLOG
プライバシーポリシー
新規取引希望の方へ
お問い合わせ
創業100周年記念