最近の記事
2025年度 入社式
 
健康経営優良法人2025(中小規模法人部)の認定を受けました
 
第83期 宇佐美組 方針説明会
 
2024年度 内定式
 
建災防岐阜県支部優良賞表彰
 
三木つばき選手 活動報告会
 
ボランティア清掃活動
 
2024年度 入社式
 
創業100周年を迎えました
 
南中学校 卒業式へ
 

株式会社宇佐美組 ブログ 


中部経済新聞で瓦リサイクル事業が掲載されました

2020-07-28 15:49:52
 

7月14日(火)


当社が環境ビジネスとして力を入れている
瓦リサイクル事業の取組が中部経済新聞に掲載されました。

本事業は瓦廃材を骨材原料として再利用するものですが、
まず、駐車場、歩道・園路、コミュニティー道路等の
舗装材(商品名K-グランドコート)としての活用に力を入れています。

透水性に優れ、照り返しが少なく景観が良いこと等のメリットに加え、
断熱性が高くヒートアイランドの抑制効果があることから、
夏の暑さ対策として導入提案を進めています。

また、インフラ関係では瓦砂を埋戻し材として
活用することに取り組んでいます。

瓦砂は透水性が良いほか、山砂と比べ色による識別が容易で
埋設管の破損事故防止効果も期待でき、
既に大垣市などを中心に年間約7000トンの利用実績があります。

当社としては引き続き瓦リサイクルを広く普及させ、
本業に付加価値を加える事業に育てていく考えであります。


 

大垣工業高校様へ寄贈しました

2020-07-06 10:54:35
 

6月18日(木)

大垣工業高校様に絵画用乾燥棚を寄贈しました。

当社は2020年1月27日付で大垣共立銀行様の引受けにより
私募債(商品名:拍手喝債)を発行致しました。

本私募債は地域貢献の観点から発行手数料の一部により
大垣共立銀行様が地域の学校等に物品を購入し、
発行企業の指定先に寄贈することができるものです。

今般、当社は、地元で多数の技術者を輩出する大垣工業高校様に
絵画用乾燥棚の寄贈を要請し、6月18日に贈呈式が行われました。

当社としては、贈呈品が生徒の学習の一助となり、
地域で活躍できる人材に成長されることを期待するとともに、
同校の益々の発展を祈念致します。




 

協会けんぽ「ぎふ健康経営認定事業所」に認定されました

2020-06-26 08:58:57
 

6月23日(火)


全国健康保険協会岐阜支部より
「ぎふ健康経営認定事業所」として認定されました。

ぎふ健康経営認定事業所とは、
従業員が働きやすい職場環境を整え
従業員の健康を経営の重要な資源と捉え
健康増進に積極的に取り組む事業所が認定されるものです。

弊社では引き続き、従業員が働きやすい職場環境を整え
健康増進の取り組みを行うことで、
より一層「健康経営」を推進していきます。


 

宇佐美組 「健康経営宣言」

2020-06-23 14:00:26
 

6月19日(金)


宇佐美組では創業以来
「感動の創造」の企業理念に基づき、
従業員の健康に関する
様々な取り組みを進めてきました。

さらなる従業員の健康保持増進のため、
「健康5ヶ条」を制定し
「宇佐美組 健康経営宣言」を行いました。

宣言にある重点項目を中心に、
従業員の健康づくりを推進するとともに、
事業活動を通じて社会に貢献していきます。


<健康経営宣言>

株式会社宇佐美組では、「感動の創造」を企業理念とし

従業員の健康を大切にした経営に取り組みます。

従業員のこころ、からだ共に健康であることが企業の存続、

発展につながると考え、

「感謝」「信頼」「満足」「誇り」を大切にして

社会に貢献し続ける企業を目指します。

1.労働時間の適正な把握及び時間外労働・休日労働の削減に努め、

 仕事と家庭の調和(ワ―クライフ・バランス)を進めます。

2.メンタルヘルス対策を実施し職場の環境改善を進めます。

3.安全教育やリスクアセスメント活動を強化し、労働災害ゼロを目指します。

4.コミュニケーションを大切にし、一人ひとりの人格を尊重し、

 風通しの良い職場を目指します。

5.健康診断の結果に対する事後指導を徹底し、従業員の疾病を予防します。


2020年6月19日
株式会社 宇佐美組 代表取締役 宇佐美 憲邦




 

2020年度 入社式

2020-04-28 15:07:36
 

4月1日(水)


桜が綺麗に咲き誇る中、春の陽気とは裏腹に
今年は例年とは違う入社式となりました。

現在、世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルスの影響です。
入社式の開催自体も検討しましたが、
換気、出席者の削減、アルコール消毒、マスク着用、、、
などなど対策の上、さらに時短で行うことで
新しい仲間を歓迎する気持ちを込めて開催することとしました。

新入社員からは5年後の将来像を話していただきました。
それぞれの力強い意思に
これからの宇佐美組の未来は明るいと感じました。

今日の気持ちを忘れずに
これからの仕事に取り組んでほしいです。

こんな時だからこそ前向きな気持ちで
毎日を懸命に今できることを共に頑張っていきましょう!

活躍を期待しています!
これからよろしくお願いします!






 

サイトマップ

施工実績
分野別
公共建築
工場・倉庫・事務所
店舗
医療福祉・教育
 
地域別

工事完了アンケート
事業情報
現在施工中
カスタマーサービス事業
東京賃貸マンション
商品・技術
システム建築
瓦リサイクル K-グランド
協力会社の皆様へ
CI-NET(電子商取引)
グリーンサイト
電子マニフェスト
支払通知書(WEB)
電子記録債権
会社の取組み
USAMIのSDGs
ワークライフバランス
協力会社
環境・地域貢献
JAS構造材活用拡大宣言
三木つばき選手応援ページ
採用情報
会社情報
会社方針
品質・環境・安全衛生方針
社長挨拶
会社概要
会社組織図
会社沿革
本社アクセス
最新情報BLOG
プライバシーポリシー
新規取引希望の方へ
お問い合わせ
創業100周年記念