2/1実施!1DAYインターンシップ
2022-02-04 09:27:42
2月1日(火)
工事現場にてインターンシップを行いました。
学生3名が参加しました。
受入れ学生からのレポートの一部を紹介します。
卒業生が実際に現場で働く様子や話を聞けてよかった。
社員が生き生きと働いていて施工管理の印象がよくなった。
大学で学んだ配筋など初めて生で見ることができた。
施工写真の撮り方が思ったより難しかったが、
撮り方のコツを教えてもらって撮ることができた。
今月で昨年11月から始まった
インターンシップも終了します。
ご参加いただきました学生の皆様ありがとうございました。
何かご不明な点たご質問がございましたら
いつでもご連絡ください!
ワークライフバランスの推進
2022-01-20 14:16:58
社員のワークライフバランス向上のための施策の一つとして、
スマホアプリを利用したウォーキングラリーを開始しました。
このアプリを利用すると自分の歩数をカウントできるだけでなく、
他の参加者の歩数状況もわかるため、
自分も頑張ろうという気持ちになります。
またウォーキングが健康にどのように繋がったか、
確認することができ、改善状況が数値化されます。
このため、継続的にウォーキングをする取り組みの励みとなります。
参加の社員からは「適度な運動を心がけるきっかけになりました!」
とのコメントがありました。
当社は引き続き社員の心身の改善に繋がる取り組みを行い、
活気のある働きやすい職場環境の構築に注力してまいります。
1/18実施!1DAYインターンシップ
2022-01-19 11:14:40
1月18日(火)
工事現場にてインターンシップを行いました。
学生1名が参加しました。
受入れ学生からのレポートの一部を紹介します。
授業では知り得ない用語を覚えることができた。
初めて測量を体験することができた。
和気あいあいとした社風を知ることができた。
次回は2/1に行います。
残り2日間の開催となりました。
興味のある方はマイナビ2023にてエントリーください!
お待ちしております。
1/12実施!1DAYインターンシップ
2022-01-14 11:30:18
1月12日(水)
工事現場にてインターンシップを行いました。
学生2名が参加しました。
受入れ学生からのレポートの一部を紹介します。
自分が知らなかった施工管理の安全や品質を知ることができた。
昼食時に日々のオンオフの様子がよく伝わった。
本当の現場で体験できてリアルを知れた。
質問しやすい雰囲気で聞きたいことを聞くことができた。
他社のインターンシップとの違いを見ることができた。
次回は1/18に行います。
2月まで月2回開催予定です。
マイナビ2023にてエントリー受付中!
雑誌の取材を受けました
2022-01-05 13:29:55
昨年、岐阜県インターンシップ推進協議会より
お話をいただき取材を受けました。
そしてその記事が掲載された冊子が発行されました。
「オンラインインターンシップのヒント集」という
タイトルの冊子なのですが、冊子全体の内容は
学生と企業、両方のコツなどについてポイントを分けて
解説するような構成でどちら側からみても参考になるようなものです。
その中で宇佐美組が受けた取材のテーマは
「オンライン、どうやって活用すると良い?
インターンシップや募集段階のツールとして”オンライン”を導入した
経験のある企業にお話を聞きました。」で
動画制作についてお話させていただきました。
昨年2021年に本格始動したYouTubeチャンネルを立ち上げるきっかけや
その際に準備したことや学んだことなどをまとめていただきました。
自社で手探りで始めた活動で、
発信する難しさを感じながら試行錯誤をしている中で
外部の方からこうして取材したいと声をかけていただけたのは
素直に嬉しいことでした!
私たちの話がどこまで参考になるのかはわかりませんが、
こうやって形にしていただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
当社では公式YouTubeチャンネルを開設しております。
少しでも興味のある方は
HP内にあるバナーから是非クリックしてみてください。
高評価やチャンネル登録も是非お願いします!