11/4実施!1DAYインターンシップ
2022-11-17 14:17:57
11月4日(金)
工事現場にてインターンシップを行いました。
受入れ学生からのレポートの一部を紹介します。
建築と土木の業務内容の違いが勉強になった。
ただ、トランシットやレベルなど共通の機器があり
どちらの知識も活かせるとお分かった。
実際に作業が行われている現場でのインターンシップは
初めてだったが、品質や安全管理で知らなかった
仕事内容を知ることができてよかった。
次回は11/18に行います。
多くの学生の方より募集があり、予約枠も残りわずかとなりました。
興味のある方はマイナビ2024にてエントリーください!
お待ちしております。
【岐阜総合学園】建設関連企業と学生の交流サロン
2022-11-11 11:23:53
10月26日(水)
岐阜総合学園の2年生を対象に
実施された交流サロンに
当社からは卒業生の社員が参加しました。
建築業界の仕事の内容、
やりがい等について説明し、
質問にお答えして交流をしました。
今後もこのような機会に
建設業界を志す学生の手助けとなるような
活動、発信に取り組んでまいります。
【大垣工業高校】建設関連企業と学生の交流サロン
2022-10-25 11:47:06
10月20日(木)
大垣工業高等学校の建設工学科1年生を
対象に実施された交流サロンに参加しました。
当社からは1名の社員が参加しました。
建築業界の仕事の内容、やりがい等について説明しました。
建設業界の未来を担う学生との交流は
社員にとっても大変いい刺激となり、
自らの仕事を振り返るいい機会となりました。
今後も建設業界の魅力を発信していきます。
【岐南工業高校】建設関連企業と学生の交流サロン
2022-10-24 13:28:45
10月17日(月)
岐南工業高等学校の土木科1年生を
対象に実施された交流サロンに参加しました。
この交流サロンは
ぎふ建設人材育成・確保連携協議会の主催です。
建設関連企業等の技術者と学生の交流を通して、
学生が抱える建設業界への不安や疑問を
拾い上げるとともに、それらを解消し、
さらに建設関連業の魅力を伝えることで、
建設業界への就職促進や就職後の
ミスマッチの防止を図る趣旨で企画・実行されています。
当社からは1名の社員が参加し、
建築業界の仕事の内容、やりがい等について説明しました。
当社は建設業界を志す学生が増加するよう、
今後とも建設業の魅力発信に積極的に取り組んでまいります。
第81期 宇佐美組 方針説明会
2022-10-22 13:58:40
10月1日(土)
フォーラムホテルにて
感染症予防対策を徹底して方針説明会を行いました。
休憩時間前には参加者全員で軽いゆる体操にも取り組み、
後半は前期の功績に対しての授賞式も執り行いました。
今期への意気込みも新たに創業100周年に向けて
更なる飛躍ができるよう社員一丸となって精進して参ります。